天然のお薬「生はちみつ」
ヨガを始めた時から非加熱のはちみつは良い。ときいていましたが中々出会う機会が無く、手に入れるのが数年後の今日になりました。
一般的に販売されているのは加熱処理されているのですが、こちらのはちみつは非加熱。
なので、はちみつが元々持っているミネラルやビタミン等の沢山の栄養がそのまま活きている♩
はちみつと言えば。
インド、リシケシではどこの食事処でも
レモンジンジャー紅茶があって私も友だちも良く飲んでいました。
そこに、はちみつを足すと旨さ倍増なんですよ♩
でもはちみつって高価なので、中には焦がした砂糖水もあるらしいです。友人からききました。
それからは本当のはちみつか、嘘モノか見極めていましたね。確かにペットボトルに詰め替えられて「え?」みたいなモノもありました。
はちみつに疑いをもったことはこれが初めてでした。笑
少し話がそれました。
生はちみつは腸内環境を整えてくれたり、体の免疫力も高めてくれるみたいです。
そしてヨガと関係があるインド•スリランカ発祥のアーユルヴェーダ。自然派な健康法ですね。
人は3つの性質を持ちます。
カファ、ピッタ、ヴァータ
人によって得意な性質があり
私はカファが多く「水と地」エネルギー
少しピッタ「火と水」エネルギー
この二つが強いみたい。
カファ
落ち着きがある、マイペース、体つきがしっかりしてる、太りやすい•••
ピッタ
好奇心が強い、やる気満々、見栄っ張り、汗かき•••
強いといっても8割カファなので
個人的にカファを下げて、ピッタを上げるものを探していたんです。
はちみつはカファを下げて、熱を作る、ピッタを増やしてくれます。
これからスプーン一杯取り続けていきたいと思います。また何かあればレポートします(o^^o)
0コメント