今更なインド思い出2
ほぼ毎晩、夜まで音楽をやっていた週がありました。
というか右側に座っているポルトガル人のディアゴが常に全力なやつで、タブラ(インドの太鼓)練習を夜遅くまでした後、なおかつ私たちの会話にギター片手に参戦。そしてレゲエを歌いだすとっても自由なやつ。
きいてみれば、数年前にポルトガルの森に仲間と村をつくり、そこで家族と暮らしているのだそう。職種は20以上。並外れた行動とパワーに圧倒される日々でした。
彼の口癖は「I never get tired.」(僕は疲れた事はない。)
この言葉は彼が生み出したといっても過言ではないでしょう。笑
しばらくすると私たちは音楽以外にも、色々と話をするようになり
彼の家族のことや私が勉強している事など話しました。
いつも冗談ばっかでおちゃらけていた私たちでしたが、たまには真剣に話して色々と教えてくれて、兄のような存在になりました。
その彼が私よりも先に国へ帰っていきました。また会おうね!とお互いに言い合い、私は彼にメールアドレスを渡しました。
旅をすると面白くて素敵な方にたくさん出会います。
が半年がたちましたが彼からいっこうにメールがきません。笑
こういう自由さもいいんですね。
なにかあれば会う時はまた会える。
それまで楽しみにしときます。
人生1度きりだから好きな事をする
一人一人が神様の送りものならば、せっかく頂いた体を大切にして過ごしていきたいです。
0コメント